教育目標
・集団生活を通して生活経験を広げ、発達段階に応じた思考力、判断力、表現力を育成します。
・個に応じた指導を通して、基礎的な学力及び基本的な生活習慣を身に付けます。
年間行事
4月 | 5月 | 6月 |
入学式、 前期始業式、 懇談会 遠足 |
遠足、 運動会 |
授業参観 体験入学 |
7月 | 9月 | 10月 |
修学旅行 | 前期後期切替式、 社会見学、 授業参観・懇談会 宿泊学習 |
|
11月 | 12月 | 1月 |
文化祭、 社会見学 |
||
2月 | 3月 | |
授業参観、懇談会、 卒業生を送る会 |
卒業式、後期終業式 |
日課表

主な行事の紹介
令和6年度 運動会
(1年生)
かばさん、うさぎさん、キリンさんに玉入れしたよ。首の長―いキリンさんにも手を伸ばしてがんばったよ!

(4年生)(6年生)
紅白のオセロをひっくり返して、自分のチームの色にしたよ!


令和6年度 遠足
(2年生)
アクア・トトぎふに行きました。ぷかぷか泳ぐクラゲに見とれてしまいました。

(3年生)(5年生)
アクアトト岐阜に行きました!たくさんの魚に思わず手を伸ばして触りたくなりました。


令和6年度 宿泊学習
みんなで、旗づくりやゲームをしたよ。
はじめてのお泊り楽しかったな。



令和6年度 修学旅行
アトラクション、買い物、施設見学、宿泊など、楽しく過ごしました!



令和6年度 社会見学
(2年生)
ゲームセンターに行きました!乗り物がガタガタ揺れておもしろーい!

(3年生)
自動販売機でお買い物!私が買うのはどれだったかな~?

(4年生)
一宮市役所14階の展望台から見える景色。
大好きな高速道路を発見!

社会見学でアピタパワー木曽川に行きました!
おうちの人から頼まれたおつかいをしてきました。

令和6年度 文化祭
(1年生)(2年生)(4年生)
展示発表を見に行きました。お店屋さんでドーナツを選びましたよ。おいしそうだなあ😋



令和6年度 卒業生を送る会
小学部で成長したところを発表しました。プレゼントをもらってうれしかったです。


