教育目標
・小学校段階で培ってきた力を基に、たくましく豊かな心と主体性を育てます。
・個に応じた指導と集団生活を通して、日常生活に必要な知識、技能、態度および習慣を身に付けます。
年間行事
4月 | 5月 | 6月 |
入学式、 前期始業式、 授業参観・懇談会 遠足 | 運動会 | |
7月 | 9月 | 10月 |
社会見学 | 前期終業式、 後期始業式、 チャレンジ体験推進事業、 修学旅行、 授業参観・懇談会 | |
11月 | 12月 | 1月 |
文化祭 | ||
2月 | 3月 | |
授業参観、懇談会、 卒業生を送る会 | 卒業式、後期終業式 |
日課表

主な行事の紹介
令和4年度 運動会
138タワー組み立て大作戦!みんなで協力してパーツを運び、138タワーを完成させました。

令和4年度 社会見学
アクアウォーク大垣へ買い物学習に行きました。お目当ての商品を購入できました!

令和3年度 修学旅行
トヨタ博物館でかっこいい車を見学したり、ホテルでおいしいごはんや海岸の散歩を満喫したりしました。楽しい思い出がたくさんできました。



令和3年度 野外学習代替活動
野外学習の代替活動として「スクキャン!~学校で自然体験~」を行いました。 火おこし体験や、プロジェクターでの映像鑑賞などを通して、非日常を楽しみました。


令和3年度 文化祭
1年生「世界のお祭り」、2年生「世界の学校」、3年生「世界の海の生き物」をテーマに、調べ学習や創作活動をしました!先輩や後輩が作った作品も楽しんで見ました。


卒業生を送る会
密を避けて1・2年生入替の2部制で、3年生を和やかな雰囲気で送ることができました。


